🌙
自然の中の生活で検証しながら
暦から木火土金水のヒントをもらって
自分たちで(生活を)やる
🌙
暦の教えの由来とは?
例えば一粒が万倍になるという日
「なぜ?誰がいつ決めたんだろう?」
どんな文献にも書かれていない
一緒に辿るのがおはなし会
🌙
旧暦(太陰太陽暦)、潮汐(潮の干き)、
一粒万倍日、
七十二候、土用の期間、大犯土 小犯土、
月の星座、六十干支、九星、流星群など
20年掛かって
今のカレンダーのカタチになった
🌙
旅や出会いで知りながら得たことを
どうやったらこのカレンダーに
入れられるかな
僕たちが作ってるとも言いにくい
みんなで作ったカレンダーです
※月とカヌーさんが出演された番組
「Mo-Soプラネット」より
一部抜粋させていただきました
12/1(金)
月とカヌー
暦と暮らすこよみのクラス
【残席2です】
【カレンダー、手帳などの購入も可能です】
【会場よりオンライン配信もあります】
東京千住・ヰヱ @ie.tokyo.senju
東京都足立区千住2-18
https://ie-tokyo-senju.com/
☆トゥクトゥク送迎あります🛺
☆「生きる力」スポンサーさん大募集📻
#暦 #旧暦 #太陰太陽暦 #潮汐
#一粒万倍日 #七十二候 #土用の期間
#大犯土 #小犯土 #月星座 #六十干支 #九星
#シェアハウス #レンタルキッチン
#レンタルスペース #イベントスペース
#オフグリッド #共同生活 #短期宿泊
#多様性 #陰陽和合
#1日カフェオーナー #菓子製造許可
#個室 #駅近 #北千住 #ヰヱ