トゥクトゥク×ケアホーム足立

昨日、ケアホーム足立さんにて
トゥクトゥク日本一周ものがたり
&体験乗車会
行わせていただきました🛺

わざわざお越しくださったEさんご家族
本当にありがとう🙏
Sくんが居てくれたおかげで
ホームのみなさんにも
より笑顔が生まれてると見てて思ってた

わたしたち改田家にとって、ケアホーム、
ご年配の方々の乗車会というのは
はじめての経験だったのだけど、
※宮崎の時、ご近所で知り合いの
おじいちゃん、おばあちゃんは乗ったけど🛺

みなさん興味を持って下さり
慎重に、無事に乗車体験して下さり
なんだかとても尊いことだな…と感動
そしてトゥク男って本当
万人から愛されるな!🛺💛って
いろんなことを軽々と越え
いろんな世界を見せてくれるトゥク男を
尊敬しとっても感謝しました。

わたしもトゥク男のような存在になりたい。笑
いやでもほんと、そうなりたい。
きっとトゥク男は、わたしの理想の視覚化
なんだな。今気付いたけど。

こそだて喫茶cotocaオープン前も
「みんなのおうちになりたい」
老若男女が自分を発揮して
お互いの世界が拡がるようなそんなおうち
そう言ってたんだよね。

今、東京千住ヰヱでもそう思ってる。
共有とか主体性とか他者とか自己とかオカネとか、
難解なこと言ってるようだけど
基本、根本変わってないんだなわたしは。

いろんなヒトが交わる世界
自分が自分のままで居ることで
誰かの役に立つ世界
そんなものをこの目で見たい
見届けたいんだわたしは…

話は逸れた(?)けど
ケアホーム足立のみなさま
スタッフのみなさま
Eさんご家族
今回このような機会を下さった水戸 抄知さん
本当にありがとうございました!

【改田さんちサイト🏠】
https://kaida-san.net

【毎週金曜日、居酒屋開店🏮】
ニッポンソウゾウ横丁
ミーティング ID: 884 8907 5302
パスコード: 8Rddxx

【改田家を応援!📮】
お手紙・贈り物・ご縁(ご来訪)などは
下記住所へお願い致します
東京千住・ヰヱ
〒120-0034
東京都足立区千住2-18

東京千住・ヰヱへの質問。のおかあの回答

ヰヱは、共有、主体性、他者との共存、
新しい世界観や価値観などを
実践・実験する家です🧪
という意味で、
わたし(おかあ)は個人的には現段階で
満足度(=到達度)は10%くらいかと感じてます。

ヰヱ🏠の利用料は無料。
みなさまそれぞれの得意なことの
共有、提案、実験実践、
もしくは募金など
『自分は、場所に、他者に、何が出来るか?』
を考え、試し、回転させることで成立します。
水道光熱費などは
おとう改田 昌寛がバイトして賄ってます。
なので、維持費は悩みどころですね…😓
貨幣社会の現実の中での課題、
とも言えるかと思います。

わたしたち(改田おとう・おかあ)としては
それぞれが「自分の家」として
使って欲しい。
それぞれが「自分の家」として
使って行く中で
自分主体で、他者への尊重も持って、
みんなでひとつの場所を共有して
みんなで問題も工夫して解いて行って
しあわせを創造して行って欲しい。
自分だけでは創れない、他者との交流で
自分たち「みんな」の世界を拡げられるはず。

先日の『かたってつくろう』
MTGメモにもある
「あそこにある木の実食べたいね。
みんなで協力して取らない?
そういうのが当たり前になる世界、
絶対来ると思ってる」
っていう発言がわかりやすいなって
思いながらわたしは聴いてました。

そんな新しい場所の構築・実験だけど、
1年経った今もそれが中々伝わらない…😓

場をやってるおとう自身が
「伝える」ことが苦手
&わたしはヰヱには関わらない、
混ぜたい、混ざり合いたい
本音で聴き合いたい
いろいろを外した「個」
そのもの同士で関わり合いたいから、
今まで(cotoca時代)を取っ払いたいから、
本気でゼロを創りたいから、
これまでのイメージが強い
わたしの気配は消す。
わたしは何も言わない。
っていう現状が1年あったから、
伝わりづらくて当然なんですが😅💦

従来からある
「お店(サービスを提供する/される)」
「支払い(お金を払って権利を得る/対価を得る)」
という価値観があまりにも強く支配してる。
お金なんて紙なのに
それ以外の方法を模索することもなく
「交換」「共有」「新しい可能性」を
体験し実感する状況が殆どない。
※コレは2020年?2019年?から
カタチとして模索し続けてることなんだけれど…

ヰヱがフツーのことやってない。
一般的な感覚に合ってない。でもやる。
というのが
「わたしの思う」
悩みどころ(←⁉️)ですかね…😅

新しい、難しいことに挑戦してるので
すぐに答えは出ないと思います。

あとそれを
楽しい、魅力的
自分もそれに関わりたいと思うか
苦痛、面倒
自分とは関わりがないと思うか。
それをそれぞれが決めたらいいかな
って思ってます。

【改田さんちサイト🏠】
https://kaida-san.net

【毎週金曜日、居酒屋開店🏮】
ニッポンソウゾウ横丁
ミーティング ID: 884 8907 5302
パスコード: 8Rddxx

【改田家を応援!📮】
お手紙・贈り物・ご縁(ご来訪)などは
下記住所へお願い致します
東京千住・ヰヱ
〒120-0034
東京都足立区千住2-18

[家族でトゥクトゥク日本一周]2024/5/26 おとう日記

小田原
good trip  hostel & bar オーナー

ホステルの前に
わざわざスペースを作っていただいて
トゥク男を駐車させてもらう
併設のバーで一杯づつ飲んで、
お会計の時には
大分酔っ払っておられてどんぶり勘定

執筆:おとう

**********
マイカーのトゥク男で
日本一周してみます🛺🇯🇵
46歳おとう、47歳おかあ、9歳娘
家族3人旅。
基本宿は取らないつもりでいます
トゥク男、車とはいえほぼ柱です
ビニール素材のホロ降ろすけど
スケスケです
旅先で出会う、興味&御心ある方
軒下やお家など、泊めて下さい🙏

おとう
⇒いろいろお手伝いします
泊めてください

おかあ
⇒あなたの「夢」聴かせてください

ゆい
⇒すきな漢字1もじおしえてください

※毎日 22:00-22:05 youtube配信
https://youtube.com/@oca_kaida

※改田さんちサイト
https://kaida-san.net

#トゥクトゥク日本一周
#カゾクデ日本一周
#改田さんち

special thanks

おとうは昨夜、ドイツ人観光客の方と
ご縁があったそう🇩🇪
出会いは足立区の某スーパーにて。笑
そして今日は
トゥクトゥクで東京案内🛺🧑‍🦲👧
そして夜はわが家でもんじゃパーティー。

このお二人は知り合いに
シュタイナーの先生がいるんだって!😳
おとう、引きが強すぎる。笑
おとうとお二人の出会いのきっかけが
歯磨き粉っていうのも凄過ぎ🪥🤣
(詳しく知りたい方メッセージください。笑)

わたしはこんな相方を持ったから、
娘はこんな父親を持ったから、
エキサイティングで軽やかに面白い
日々を送れるんだなーと、
感謝しています🙏💫
日頃、母娘共に滅多に
おとうに抱かない感謝😂

こういうのがいい。
こういう出会い、こういう関係。
ひととひとで行き合い、互いを知り合い
他者の世界と自分の世界が交わる感じ。
こうやってもっともっと、
わたしは地球を満喫するって決めている。

そういえばホームステイの受け入れ
やりたかったんだよなー🤔🇯🇵🌏
だいぶ以前おとうに申請頼んだんだけど
アレどうなったんだろ…🤔 確認しよう。

改田 木村 友子
人生を地球を「タビスルオヤコ」
タビコと9年👨‍👩‍👧👽✨
自宅改築→開業→無料貸出
海外移住・地方移住など
地球の日々を体験 観察 記録🌏📝
それぞれの「自分」を見たい、聴きたい。
そのものの「個」「真」「本質」と
行き合いたい。
あらゆるモノゴトを取り払い、
日々を探求中。
https://kaida-san.net/

#トゥクトゥクの改田さん
#トゥクトゥク
#tuktuk
#タビスルオヤコ
#タビオヤ
#タビコ
#オイテヒロウ
#全て信じて任せる
#アダルトチルドレン克服
#ステロイドリバウンド克服
#こそだて喫茶cotoca創業
#たべものとからだ
#モンテッソーリ教育
#シュタイナー教育
#オルタナティブスクール
#ホームスクーリング
#学校選択制 #不登校
#自然栽培 #オフグリッド
#海外移住 #地方移住 #自給自足
#ないもの暮らし
#ちきゅうかんさつ日記
#ちきゅうじんぶつ図鑑
#ちきゅうじんぶつ劇場
#こども合宿所
#こども通訳士
#シュタイナー寺子屋北千住

おうちdeキャンプ 有言実行

やるじゃんおとう。やってるじゃん。
こういうことが、
東京千住・ヰヱでおとうが
やっていきたいことなのです。
ie-tokyo-senju.com/534/

イベント:おうちdeキャンプ週間

日時:2024/01/19(金)10:00~01/21(日)17:00

場所:東京千住・ヰヱ

参加費:大人1000円、小学生500円、未就学児0円、(※一泊の料金です)

3日間電気ガス水道を使わない暮らしにチャレンジしませんか?

【あるもの、使えるもの】

雨風をよけるスペース、トイレ、雨水タンク、

焚火台、鉄製おくどさん&羽釜、調理器具(包丁、鍋など)、

アナログゲーム(カードゲームなど)、

カセットコンロ、ソーラークッカー、野草の本など

【ないもの、使えないもの】

テレビ、電子レンジ、エアコン、冷蔵庫、

コンロ、(お風呂)、洗濯機など

【持ち物、あるといいもの】

割り切る気持ち、チャレンジ精神、

寝袋または寝るための防寒アイテム、

歯ブラシ、お酒、つまみなど

※別イベントで、20日(土)は能登半島地震でボランティア活動をされた方が来てお話会を開催します。(別途告知いたします。場所:東京千住・ヰヱ 時間:14:00頃~17:00)

防災、日常、生きることに必要な事や物を改めて考える時間にできたらと思います

東京千住・ヰヱ
東京都足立区千住2-18

#防災 #新生活 #オフグリッド
#アウトドア #野外 #共同くらし
#シェアハウス #キャンプ #北千住
#ないもの暮らし #羽釜 #玄米
#野草 #寝袋

ご利用無料 東京千住・ヰヱ

みんなで使う家、東京千住・ヰヱ。
住んで下さる方お一人決まりました✨
【基本的にご利用は無料】です。
打合せに、レッスンに、イベントに、
居場所として。
「あなた」次第で如何様にでも使えます。
菓子製造許可キッチンなので
起業も出来ます。
ご利用希望の方は改田 昌寛まで
https://ie-tokyo-senju.com/contact/

改田 木村 友子 @kaida_oca
人生を地球を「タビスルオヤコ」🌏
こどもが主役の店を創ったり🏠
違う国・文化・人種の中で暮らしたり🇲🇹
文明を減らし自然に沿って暮らしたり☀️⛰️
思い付いたことはまずやってみる。
それがおかあ・改田木村友子です。
ヒトを自分を観察・記録中🧠🌏👽📝
https://kaida-san.net/

#トゥクトゥクの改田さん
#トゥクトゥク
#tuktuk
#タビスルオヤコ
#タビオヤ
#タビコ
#オイテヒロウ
#全て信じて任せる
#アダルトチルドレン克服
#ステロイドリバウンド克服
#こそだて喫茶cotoca創業
#たべものとからだ
#モンテッソーリ教育
#シュタイナー教育
#オルタナティブスクール
#ホームスクーリング
#学校選択制 #不登校
#自然栽培 #オフグリッド
#海外移住 #地方移住 #自給自足
#ないもの暮らし
#ちきゅうかんさつ日記
#ちきゅうじんぶつ図鑑
#ちきゅうじんぶつ劇場
#こども合宿所
#シュタイナー寺子屋北千住

行動パターンとその結果

違う行動パターンをすると
違う結果を得られる。
おかあは事なかれ主義だし、
全部を伝えることはしない。
その必要性を感じないし、
伝わるとも思ってないから。
おとうは全部を伝えちゃう。
そこがわたしとは違う。
だからわたしがやらない行動の
結果を見ることが出来る。

改田 木村 友子 @kaida_oca
人生を地球を「タビスルオヤコ」🌏
こどもが主役の店を創ったり🏠
違う国・文化・人種の中で暮らしたり🇲🇹
文明を減らし自然に沿って暮らしたり☀️⛰️
思い付いたことはまずやってみる。
それがおかあ・改田木村友子です。
ヒトを自分を観察・記録中🧠🌏👽📝

  https://kaida-san.net/specialpage

#トゥクトゥクの改田さん
#トゥクトゥク
#tuktuk
#タビスルオヤコ
#オイテヒロウ
#全て信じて任せる
#アダルトチルドレン克服
#ステロイドリバウンド克服
#こそだて喫茶cotoca創業
#たべものとからだ
#自然栽培 #オフグリッド
#海外移住 #地方移住 #自給自足
#ないもの暮らし
#ちきゅうかんさつ日記
#ちきゅうじんぶつ図鑑
#ちきゅうじんぶつ劇場
#こども合宿所
#シュタイナー寺子屋北千住

自分で言う親。説明要らずな娘。笑

おかあとおとうは
ひとから悪く言われないタイプだから。
でも居ると思うよ。
「振り回されてこどもが可哀想」
「だったら最初から1年生で
小学校入れてあげてたら良かったのに」
って思う人も。
おかあとおとうは「結を」見てるけどさ。
「えっ?
結ってそんなにかわいそうにみえる?😳」
さすが娘。笑。

改田 木村 友子 @kaida_oca

人生を地球を「タビスルオヤコ」🌏
こどもが主役の店を創ったり🏠
違う国・文化・人種の中で暮らしたり🇲🇹
文明を減らし自然に沿って暮らしたり☀️⛰️
思い付いたことはまずやってみる。
それがおかあ・改田木村友子です。
ヒトを自分を観察・記録中🧠🌏👽📝

 https://kaida-san.net/specialpage/

#トゥクトゥクの改田さん
#トゥクトゥク
#tuktuk
#タビスルオヤコ
#オイテヒロウ
#全て信じて任せる
#アダルトチルドレン克服
#ステロイドリバウンド克服
#こそだて喫茶cotoca創業
#たべものとからだ
#自然栽培 #オフグリッド
#海外移住 #地方移住 #自給自足
#ないもの暮らし
#ちきゅうかんさつ日記
#ちきゅうじんぶつ図鑑
#ちきゅうじんぶつ劇場
#こども合宿所
#シュタイナー寺子屋北千住

鬼嫁



鬼嫁の決断。笑


重大発表!!

東京千住・ヰヱ
利用料が
完全無料になります

人に使って欲しいから
場を使って欲しいから
今がつまらないから

でも
維持費は?
光熱費と家賃は?
おとうがバイトして賄います

いい加減でお人好しのふらふらおとう
ヰヱをビジネスの場にしきれません
「無料!?おとう、払うよ」という方
ご寄付大歓迎です

3年越し、今度こそ
東京オフグリッド
みんながヰヱを使ってくれたら
時間が空くので
東京オフグリッドに注力します
助っ人もお待ちしてます

東京千住・ヰヱ
東京都足立区千住2-18
https://ie-tokyo-senju.com/

#重大発表 #シェアハウス #無料 #オフグリッド #寄付 #ドネーション #募集