続き。
たまたまこんなの見つけた。
「全国ソフトウェア協同組合連合会」。
昨年はマルタで全然情報追ってなくて…
これってどういうことなんだろう…
別紙1 【予算額:3,200億円】
別紙2 PCR等検査無料化(案)
が気になる…🤔
そして社名が
なんだかとても引っ掛かる🤔
↓
経済産業省より、PCR等検査無料化事業について案内がありましたのでお知らせします。
投稿者:jaspanet
投稿日時:水, 2021-12-15 13:38
(略)
(略)
下記の事業を予定しておりますところ、会員企業への周知をお願いいたします。
※本事務連絡は、今後国会において審議される令和3年度補正予算案に基づくものです。現時点では政府案を前提とした準備行為であり、今後変更があり得ることにご留意ください。
https://www.jaspanet.or.jp/node/1110
改田さんち

-
こどものための喫茶店を
東京に創ったり
コロナ禍ヨーロッパで暮らしたり
生きる力を付けるために
宮崎県延岡市で
「ないもの暮らし」を経て、
おとう:宮崎で自給自足中
おかあ&ゆい:東京でホームスクーリング中
こそだてに真剣に向き合った結果
こそだて放浪。
想いや疑問を飲み込まない。
アタリマエに流されない。
自分が実際に経験する。
自分の毎日は自分で創る。
そしてそんな毎日をこどもに見せる。
「生」に誠実に動き続けています。
※「改田さんち」はそれぞれの活動
①おとう(別館cotoca担当)
②おかあ(わたし屋担当)
③子・ゆい(MUSUBI-結-担当)
で出来ています。
トゥクトゥク家族です🛺
最新の投稿
改田さんちの勉強しないホームスクーリング2023.03.24不登校??娘の日常
わたし屋2023.03.22北千住→御徒町→不忍池→谷根千さんぽ🚲
わたし屋2023.03.21大吉日の今日なので。②
わたし屋2023.03.21大吉日の今日なので。