座談会「we are all equal!」

本当に濃い2時間でした。
わたしにとって貴重ないちにち。
この場に参加させて頂いたことに感謝します。
ブログでは、この日に集ったひとたち
それぞれの哲学を味わえます。
ぜひ全文読んで、文章と対話してください。

やっぱりわたしは
ひとの話を聴くのがスキだ〜
ひとを知るのがスキだ〜
対話がダイスキだ〜

https://adachikodomo.ioh.tokyo/archives/648

以下、ライター上田さんの本文。


「対等とは?」
この大きなテーマを
「アート」と「哲学」で考えた座談会を、
以下にまとめました。

企画者は
「足立区NPO”やわらかアートアカデミー”」代表の
「スズキミ先生」こと鈴木公子さん。 @yawarakaart
「みんなが対等になれば、
すべての人も世界も平和に」
というメッセージを込めての展示会
「We are all equal! (私たちはみんな対等)」の
イベントとして、10月3日にて行われた。
場所は、障害者福祉施設「OUCHI」
(足立区西新井)。 @ouchi_hmw

鈴木さんのアート作品による
「対等」を共有イメージとし、
足立区内外で括約される多士済々が
自由に意見を重ねる。
「足立の哲学者」である岡井和弘さんの @okachiyan874
哲学的思考が絡むことで、
議論が広く深くなっていく。

ほかメンバーは、「OUCHI」職員の
水戸抄知さん、神佑摩さん、根本智皓さん、 @sachimito8
「タビスルオヤコ」の改田友子さん、
「トネリライナーズノート」編集長の
大島俊映さん、 @oshima_toshiaki
ライターの上田隆の計8名。

この時代のキーワードである「対等」を
あらゆる角度でとことん議論してみた
痛快座談会_!

コメントを残す