麻の名刺

今年の3月から麻に、んー、
はまり… 導かれ… 還って… いるわたし。
麻の服、装飾品、種、炭はもちろんのこと
麻の神社、麻の映画、麻のひと(!)
と追い求めてやまない。

最近、麻紙を持ち歩いて
瞬間日記を付けてるんだけど
麻紙の名刺シートなるものを見つけ、購入。

早速いつも通り
IllustratorとPhotoshopでデータづくり。
けどね、この用紙は
インクジェットじゃないなと🤔
「日本の礎」とも言うべき麻、
それを用いた名刺ならば
1枚1枚大切に使いたい。
レーザープリンタならイケるかも?
でもわが家持ってないし…

そうしたら、青木 友利恵さんがお持ちの
レーザープリンタを
貸してくださることに😭🙏✨
(神!アリガトウゴザイマス!)

サイズも面付けも
ぴったりデータで作ったけど、
相手は紙。伸び縮みもある天然の素材。
しかもキリトリ線入ってるから
データとプリント合わせるのに四苦八苦。
(な、おとう😅 わたしは用事あって行けず😅)
(本来の目的はおとう、東京千住・ヰヱの
名刺だったからさ… と言い訳)

そんなこんなでしたが
わたしの名刺もちゃっかり新調し、
おとうったら付いてきたパッケージ?で
それっぽく仕上げ、
わたしに納品してくれました。笑

せっかくだからこのまま持ち歩こう。
なんか本当に御利益ありそう。笑🇯🇵⛩️

改田 友子 @kaida_oca
人生を地球を「タビスルオヤコ」🌏
こどものお店開業、海外移住、地方移住、
共同暮らし、こども合宿所など
*想いは現実に。すべてわが身で経験します
必要な環境は自分で創ります
日々人間理解を深めています
*旅×取材を通し大人とこどもの個を解放します🛺
https://kaida-san.net/specialpage

#トゥクトゥクの改田さん
#トゥクトゥク
#tuktuk
#タビスルオヤコ
#オイテヒロウ
#全て信じて任せる
#アダルトチルドレン克服
#ステロイドリバウンド克服
#こそだて喫茶cotoca創業
#たべものとからだ
#自然栽培 #種
#海外移住 #地方移住 #自給自足
#ないもの暮らし
#じぶんおやこ手帖
#ちきゅうかんさつにっき
#ちきゅうじんぶつ図鑑
#こども通訳士
#こども合宿所
#おかあ貸出
#シュタイナー寺子屋

改田さんち

改田さんち
改田さんち
2015年2月 結成
2018年4月 自宅を改装し
こどもたちのお店を開業
2021年4月 ヨーロッパの
マルタ共和国に移住(言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で
「ないもの暮らし」開始(生きる力の獲得)

おとう:改田昌寛
おかあ:改田友子
子  :改田結(こども画伯)
https://kaida-san.net/

※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます

コメントを残す