改田家のサクッと自己紹介②(JPN/ENG)

 

 

※There is English at the end of the sentence
続き。
過去の写真、マルタ共和国編。

何故私たちは行ったのか?
NZ🇳🇿 →AUS🇦🇺→マルタ🇲🇹という
2年に渡る計画変更ではあったけれど。

第1は娘そのものの「個」を
大切にしたかったから。
第2におとうの夢+家族の「生」のため。
第3に日本の現状を踏まえ将来に備えて。

わが子の成長に伴って
自分たちも成長して
結果、
自分の感情と直感に誠実にしていたら
こんな動きをすることになった。
ただそれだけ
それが私たちです。笑

Past photos, in the Republic of Malta.
Why did we go?
It was a two-year plan change of
NZ🇳🇿 → AUS🇦🇺 → Malta 🇲🇹,
it was accomplished.
First, I wanted to cherish the
“individuality” of my daughter.
Secondly, for dad’s dream + family “life”.
Third, prepare for the current situation
and future of Japan.
As our child grows, we grow up,
result,
If I was sincere in my feelings and intuition,
We would move like this.
That’s all. That is us. lol

Small accommodation
Experience for children.
Study abroad for parents and children.
Study abroad in Covid-19.
Japanese old life experience.
Experience living in the countryside of Japan.
Agriculture. Natural cultivation. organic.

【改田さんち】
宮崎県延岡市北浦町市振1108
https://kaida-san.net/

【本店】
こそだてシェアハウスcotoca
〒120-0034
東京都足立区千住2-18
03-6320-2736

改田家の想いと本店の歴史
https://cotoca-senju.jp/past_about/

#改田 #こそだて放浪
#宮崎 #延岡市
#cotoca #コトカ
 #トゥクトゥク #TukTuk
#こどもが主役
#たべものとからだ
#生きる力 #暮らしが学び
#こどもたちに手渡せること
#経験すること
#大人が考える
#子育て開業
#親子留学 #コロナ禍留学
 #ノーモア洗脳教育
#我ながら色々やってるな
#これからは
#自然農 #宿泊 #昭和体験
#移動販売 #お庭カフェ
#自然栽培 #無添加 #無農薬
#オーガニック #グルテンフリー
#アレルギー対応 #自然食品
 #固定種 #
# Small accommodation
# Experience for children
#Study abroad in Covid-19
# Japanese old style
#countryside of Japan
# Agriculture # Natural  #organic

改田さんち

改田さんち
改田さんち
こどものための喫茶店を
東京に創ったり
コロナ禍ヨーロッパで暮らしたり
生きる力を付けるために
宮崎県延岡市で
「ないもの暮らし」を経て、
おとう:宮崎で自給自足中
おかあ&ゆい:東京でホームスクーリング中
こそだてに真剣に向き合った結果
こそだて放浪。

想いや疑問を飲み込まない。
アタリマエに流されない。
自分が実際に経験する。
自分の毎日は自分で創る。
そしてそんな毎日をこどもに見せる。
「生」に誠実に動き続けています。

※「改田さんち」はそれぞれの活動
①おとう(別館cotoca担当)
②おかあ(わたし屋担当)
③子・ゆい(MUSUBI-結-担当)
で出来ています。
トゥクトゥク家族です🛺

コメントを残す