2023.3.22
今日は得意の自転車移動🚲
北千住→御徒町→不忍池→谷根千さんぽ
→北千住という移動と共に楽しんだ一日。
そしてまた面白い経験と出会いが。
❶わたし、長いこと
水入り水晶探してます。
で、御徒町の天然石のお店
「自然堂」さんに行きました。
@powerstone_shizendo
たくさんあって興奮したのだけど、
わたしが「このコ!」
と思う石は居なくて…
いろいろ探して見せて下さる店主さんに
「ネックレスにしたいんですよ」
と伝えたとき、驚きの出来事が…‼️
なんとその店主さん、
水入り水晶を首から下げていた。
ネックレスとして。
シャツの中に入れて見えなかったから、
出されたときびっくり‼️
コレよ、こういうの。
細長い原石で
水の動きがはっきり見えて…
しかもその店主さんは70代くらいの男性。
まさかのまさかので大・びっくり‼️
❷そして今日の帰り。探していた
「布製のがま口で使いやすい財布」
と出会えました💫💛
千駄木の「coccia」さんというお店。
@coccia_yanaka
外観も惹かれる空気感満載で、
外からちらりと見える
商品?作品?たちも
すてきなんだけど、
それらの「ものもの」を伝えて下さる
女性店主さんがとても素敵で…😌✨
ものの成り立ち、
作り手や環境の敬意、
ものへの愛
それらをさらりとわかりやすく
話して下さった。
「この方から(ものと私を)
繋いでもらえてよかったなぁ」と
きもちのよい出会いをいただきました。
☆モノ、ヒト、コト。
おもしろくきもちよく心地いい。
わたしもやっぱりこういうのやりたい。
見えて来た気がするな。
何のために、何をするのか。
わたしはひとを紹介したいんだなぁ。
ひとのはなしを聴きたい。
聴いて・拡散・共有したい。
そういえば20代は
取材&ライターをやっていた。
元々好きだし出来るんだよね。
あとは方法。
あれもこれもあるけど、
「わたしが夢中に楽しんでやれるのは?」
そこがまだ見えないのよね。
でも1年前は全く見えてなかった。🌴
そして2年前はもっと見えてなかった。🇲🇹
3年前は考えてもいなかった… 🏠☕️🧸
すごいなー
面白いなー
これからももっと面白いんだなー
改田 友子
タビスルオヤコ✈️⛴🛺
トビラアケマス
じぶんおやこ手帖📖
タビスルオヤコの
ちきゅうかんさつにっき📖
▷おはなし&ワークショップ巡回
▷広報サポート
https://kaida-san.net/specialpage/
#全て信じて任せる
#トビラアケマス #オイテヒロウ
#地球体験 #地球観察
#学校選択制
#勉強しないホームスクーリング
#胎内記憶 #モンテッソーリ教育
#たべものとからだ
#自然栽培 #種
#アダルトチルドレン克服
#ステロイドリバウンド克服
#こそだて喫茶cotoca創業
#海外移住 #地方移住 #自給自足
#ないもの暮らし
#タビスルオヤコ
#じぶんおやこ手帖
#ちきゅうかんさつにっき
改田さんち

-
東京都足立区千住の自宅を改装し
2018年 こどもたちのための喫茶店
「こそだて喫茶cotoca」
(現こそだてシェアハウスcotoca)
をゼロから企画、創業、運営。
創った場所を手離し
地域の仲間に丸ごと譲り渡し
(※理由はこちら↓)
https://kaida-san.net/2038/
2021年 コロナ禍ヨーロッパに移住。
2022年 宮崎県延岡市に移住。
生きる力を付けるための
「ないもの暮らし」。
こそだてに真剣に向き合った結果
放浪家族に。笑
2023年 現在は
おとう
→宮崎で自給自足中
おかあ
→タビスルオヤコで
トビラアケマス
(旅×取材×出版×広報)
ゆい
→こども画伯・こども作家
ホームスクーリング
想いや疑問を飲み込まない。
アタリマエに流されない。
自分が実際に経験する。
毎日は自分で創るもの。
「生」に誠実に動き続けています。
最新の投稿
改田さんちの日記2023.06.04宮崎のホタル✨
わたし屋2023.06.03トゥクトゥク運転🛺🔰
改田さんちの日記2023.06.03宮崎の家の裏山の梅
改田さんちの日記2023.06.03シェア「臍帯と胎盤のはなし」