2023.3.21「じぶんおやこ手帖」発売

おかあ・改田友子&娘・結の
「タビスルオヤコ」
2023.3.10(201日目)

入稿… っていうか
とりあえず全データの
アップロード完了!👏🎉✨

あ、わたくしおかあ、
2023.3.21 に作家デビューします📕😆
Amazonから本出します。

今日は見本紙(書籍)の
作成依頼をしたので、
あとは正式に出版申請をして
Amazonでの紹介文を書くのみ😊

…なんだけど。。

この期に及んで【2冊同時発売‼️】
なんて
私が思い続けているせいなのか、
私の登録ミスで
2冊の書籍情報が出来てしまい…
まだ一切手を付けてない方に
有料のISBN(日本の書籍としての管理コード)
支払った状態になっちゃって😓

「これは今やれってことなのか⁉️」

3日連続のPC作業で
疲弊したからだに鞭打つように、
刻々と迫る3.21の日付に
ジリジリされてる私なのです😅

…ま、ぜんぶ自分で決めることだけど。

でも、なんかね。
「今❗️」って思うところが大きくて。

さぁーどうなるでしょうか。笑

【改田友子】 @kaida_oca
こども通訳士
タビスルオヤコ✈️⛴🛺
じぶんおやこ手帖📖
▷おはなし&ワークショップ巡回
*こどもが教えてくれる子育て in 地球編
*世界の子育て in マルタ共和国編
*ないもの暮らし in 宮崎県延岡市編
*勉強しないホームスクーリング in 東京編
*こども画伯ができるまで -幼少期編-
ほか
▷トビラアケマス
聴く。動く。繋ぐ。創る。観察する。
ご相談・企画・広報もうけたまわります。
https://kaida-san.net/specialpage/

改田さんち

改田さんち
改田さんち
こどものための喫茶店を
東京に創ったり
コロナ禍ヨーロッパで暮らしたり
生きる力を付けるために
宮崎県延岡市で
「ないもの暮らし」を経て、
おとう:宮崎で自給自足中
おかあ&ゆい:東京でホームスクーリング中
こそだてに真剣に向き合った結果
こそだて放浪。

想いや疑問を飲み込まない。
アタリマエに流されない。
自分が実際に経験する。
自分の毎日は自分で創る。
そしてそんな毎日をこどもに見せる。
「生」に誠実に動き続けています。

※「改田さんち」はそれぞれの活動
①おとう(別館cotoca担当)
②おかあ(わたし屋担当)
③子・ゆい(MUSUBI-結-担当)
で出来ています。
トゥクトゥク家族です🛺

コメントを残す