おかあ・改田友子&娘・結の
「タビスルオヤコ」
2023.2.19(182日目)
今日は、タイトル通り
すごい人たちと過ごさせて頂きました🙏✨
子供関連の、地域活動の、
若手大御所の方々。
って感じかな。
【社会への活動は引退し、
今は“お母さん”(+α)が活動】な私が、
この面々と共に居させていただき
共に考え共有させていただいたこと。
そしてその場は
かつての私が創った場所(店)であること。
幼少期の私が育った場所(家)であること。
もっと言うと、先祖の代から使っていた家であること…
そんなことも含めて、
なんかすごいことだなって
恐縮と感謝と感慨深い想いと、
いろいろと。
マルタ時代🇲🇹は別分野としても
(ある意味人類を感じた根底ともいえる)
宮崎時代🌴 トーキョー帰宅後🗼と
なんだかいろいろなことを
感じ、受け取り、気付き
内観しまくってるワタシなのですが、
今日改めて思ったこと。それは
自分にとって大切なこと
自分にとって必要なこと
(ヒトモノコト) はそこに存在し続け、
また自然と巡っていくんだな。
ってことですね😌🙏💫
自分や環境や周囲に変化が起きて
いっとき見えなくなったとしても、
齎されるように
導かれるように
本当にごく自然に
巡り流れるものなんだなぁと。。
これ、アタリマエのこと
書いてるように見えると思うんだけど、
私にとっては決してアタリマエじゃない。
私の「個」の特性と選択、変化、その影響、
周囲を含めた
じぶんの全てを踏まえて言ってるから。
いやほんと、感謝しかないです。
自分の中の「ホンモノ」の出会いと経験に。
それを感じ取れる自分自身にも。
…なーんて、ナニを書き記しておきたいのか
よくわかんなくなって来た今宵のわたし。
なのでした🙇♀️🌛
【わたし屋】
こども通訳士
タビスルオヤコ✈️⛴🛺
じぶんおやこ手帖📖
ご相談・企画・広報うけたまわります。
☆タビスルオヤコ
*こそだて喫茶cotoca創業
*モンテッソーリ教育の学びと経験
*胎内記憶&アカシックレコードの
学びと経験
*コロナ禍ヨーロッパ留学🇲🇹(家族移住)
*宮崎ないもの暮らし🌴(家族移住)
*勉強しないホームスクーリング🗼
など、わが子と共に
いろいろ経験しております。
☆トビラアケマス
人の話を聴きます。聴きながら考えてます。
聴いたら止まってはいられない。
動く。繋ぐ。創る。観察する。
冷静にアツイおかあです。
https://kaida-san.net/specialpage/
#全て信じて任せる
#地球体験 #オイテヒロウ
#胎内記憶 #モンテッソーリ教育
#学校選択制
#勉強しないホームスクーリング
#たべものとからだ
#自然栽培 #種
#アダルトチルドレン克服
#ステロイドリバウンド克服
#こそだて喫茶cotoca創業
#海外移住 #地方移住 #自給自足
#ないもの暮らし
#タビスルオヤコ
#じぶんおやこ手帖
#宇宙人おかあ
#ちきゅうかんさつにっき
#トビラアケマス
改田さんち

-
こどものための喫茶店を
東京に創ったり
コロナ禍ヨーロッパで暮らしたり
生きる力を付けるために
宮崎県延岡市で
「ないもの暮らし」を経て、
おとう:宮崎で自給自足中
おかあ&ゆい:東京でホームスクーリング中
こそだてに真剣に向き合った結果
こそだて放浪。
想いや疑問を飲み込まない。
アタリマエに流されない。
自分が実際に経験する。
自分の毎日は自分で創る。
そしてそんな毎日をこどもに見せる。
「生」に誠実に動き続けています。
※「改田さんち」はそれぞれの活動
①おとう(別館cotoca担当)
②おかあ(わたし屋担当)
③子・ゆい(MUSUBI-結-担当)
で出来ています。
トゥクトゥク家族です🛺
最新の投稿
改田さんちの勉強しないホームスクーリング2023.03.24不登校??娘の日常
わたし屋2023.03.22北千住→御徒町→不忍池→谷根千さんぽ🚲
わたし屋2023.03.21大吉日の今日なので。②
わたし屋2023.03.21大吉日の今日なので。