【固定種野菜ランチ会の報告とゆるーいお誘い】
昨日はみほちゃん主催の
固定種野菜のランチ会。
京都の農家さんからの力強い味のお野菜

みほちゃんがお料理してくれました

北千住の子育てシェアハウスcotocaを
創業された、
おかあこと改田友子さんのお話会。
おかあこと改田友子さんのお話会。
ともこさんは、
お嬢さんの小学校入学を機にマルタ共和国に
移住
され、現在は宮崎にお住まい。


ともこさんのカフェ創業の経緯や
子育ての考え、宮崎で
冷蔵庫、電気、ガスなど使わないで
代替する生活を紙芝居にした
改田さんちの
「ないものぐらし」は
驚きと同時に価値観のブラッシュアップに
なりました

主催のみほちゃん、
立石で管理栄養士をされている
すみこさん、ニットやスズランテープ
で

可愛くて使いやすいバックを制作する
りなちゃん
ご縁繋がってご一緒させていただき、
とても楽しい時間でした。
日程未定ですがお野菜ランチ会、
3回目もあります。
ランチ以外にもその時々で企画があり、
実は私もマヤ鑑定やマヤンオラクルでの
セッションをゆるーくさせてもらって
います





人数に余裕がある時もあります。
マヤ鑑定やカードやってみたい!
お野菜ランチ食べてみたい!
日程決まったらお知らせしますので
コメントやメッセージくださいませ

みほちゃん、企画開催いつもありがとう





********
「改田さんち」は
①おとう・改田 昌寛(別館cotoca担当)
②おかあ(わたし屋担当)
③子・ゆい(MUSUBI -結-担当)
で出来ています。
自分の毎日を自分で創ること。
自分たちの経験を共有・循環すること。
運命共同体の3人。
「生」に誠実に動き続けています。
【改田さんち】
〒889-0302
宮崎県延岡市北浦町市振1108
【本店】
こそだてシェアハウスcotoca
〒120-0034
東京都足立区千住2-18
03-6320-2736
*改田家の想いと本店の歴史
#こどもが主役
#経験すること
#暮らしが学び
#生きる力
#たべものとからだ
#こどもたちに手渡せること
#大人が考える
#まずは自分に正直に
#地球体験
#ノーモア洗脳教育
#宮崎 #延岡 #北浦町
#別館 #cotoca #コトカ
改田さんち

-
こどものための喫茶店を
東京に創ったり
コロナ禍ヨーロッパで暮らしたり
生きる力を付けるために
宮崎県延岡市で
「ないもの暮らし」を経て、
おとう:宮崎で自給自足中
おかあ&ゆい:東京でホームスクーリング中
こそだてに真剣に向き合った結果
こそだて放浪。
想いや疑問を飲み込まない。
アタリマエに流されない。
自分が実際に経験する。
自分の毎日は自分で創る。
そしてそんな毎日をこどもに見せる。
「生」に誠実に動き続けています。
※「改田さんち」はそれぞれの活動
①おとう(別館cotoca担当)
②おかあ(わたし屋担当)
③子・ゆい(MUSUBI-結-担当)
で出来ています。
トゥクトゥク家族です🛺
最新の投稿
改田さんちの勉強しないホームスクーリング2023.03.24不登校??娘の日常
わたし屋2023.03.22北千住→御徒町→不忍池→谷根千さんぽ🚲
わたし屋2023.03.21大吉日の今日なので。②
わたし屋2023.03.21大吉日の今日なので。