ひとり検索していたら
出てきた記事たち。
こんなことがあったのですね。
私は今日はじめて知りました。
旭化成
日向市(宮崎県)
南海トラフ
廃棄物
勉強会
#産業廃棄物最終処分場事業計画
でも出ていて
私が気になったキーワード。
重なっているキーワードたち…
なにか不思議ですね。

おかあ
行き場のないもの。
人間の欲望が産み出したもの。それは、あちらでもこちらでも。
過去の選択が未来に影響をもたらす。
人間はいつの時代も変わっていない。
人間の欲望が産み出したもの。それは、あちらでもこちらでも。
過去の選択が未来に影響をもたらす。
人間はいつの時代も変わっていない。
改田さんち
https://kaida-san.net
改田さんち

-
こどものための喫茶店を
東京に創ったり
コロナ禍ヨーロッパで暮らしたり
生きる力を付けるために
宮崎県延岡市で
「ないもの暮らし」を経て、
おとう:宮崎で自給自足中
おかあ&ゆい:東京でホームスクーリング中
こそだてに真剣に向き合った結果
こそだて放浪。
想いや疑問を飲み込まない。
アタリマエに流されない。
自分が実際に経験する。
自分の毎日は自分で創る。
そしてそんな毎日をこどもに見せる。
「生」に誠実に動き続けています。
※「改田さんち」はそれぞれの活動
①おとう(別館cotoca担当)
②おかあ(わたし屋担当)
③子・ゆい(MUSUBI-結-担当)
で出来ています。
トゥクトゥク家族です🛺
最新の投稿
改田さんちの勉強しないホームスクーリング2023.03.24不登校??娘の日常
わたし屋2023.03.22北千住→御徒町→不忍池→谷根千さんぽ🚲
わたし屋2023.03.21大吉日の今日なので。②
わたし屋2023.03.21大吉日の今日なので。