おかあ・改田友子。本気の自己紹介。



2022年5月に45歳になりました。
45年も生きているのに
いまだに『自己紹介』
自分を伝えるという事象が
びっくりするくらい下手
です。汗

そんな訳で
出会って下さったあなたに向けて
ここに自己紹介を記しておきます。


Part①
生育未発達!?〜乳幼児期編〜
大人の禁止・制止・管理がもたらす
こどもの自己肯定感の欠如と
経験獲得の阻害


Part②
「私は一生こどもは産まない」
〜中1で公言編〜
日本病=アダルトチルドレン
自覚の必要性


Part③
そんな私が子育てを!
〜モンテッソーリ教育との出会い編〜
全てのこどもは生まれながらに
自己教育力を持ちます

 
Part④
こどもたちを救いたい! 〜開業編〜
こどもへの関わり方
こどもの食について
こどもの健康について
親が情報に出会い選べるように


Part⑤
日本やばい!〜脱出編〜
教育、食、環境、情報、政治…
ぜんぶやばい。
わが子がどこでも生きて行けるように
(coming soon!)


Part⑥
そして帰国編
自分で食べ物を作れる
智慧と技術が先決だ
(coming soon!)


応援はこちら

【改田さんち】
改田昌寛(カイダアキヒロ)
改田友子(カイダトモコ)
改田結(カイダユイ)

*宮崎県延岡市北浦町市振
*東京都足立区千住
https://kaida-san.net/

*改田家の想いと本店の歴史
https://cotoca-senju.jp/past_about/

    ▪️必要項目とお問合せ内容をご入力ください

    #改田 #こそだて放浪 #宮崎 #延岡市
    #cotoca #コトカ
     #トゥクトゥク #TukTuk
    #こどもが主役
    #たべものとからだ
    #生きる力 #暮らしが学び
    #こどもたちに手渡せること
    #経験すること
    #大人が考える
    #子育て開業
    #親子留学 #コロナ禍留学
     #ノーモア洗脳教育
    #我ながら色々やってるな
    #これからは
    #自然農 #宿泊 #昭和体験
    #移動販売 #お庭カフェ
    #自然栽培 #無添加 #無農薬
    #オーガニック #グルテンフリー
    #アレルギー対応 #自然食品
     #固定種 #
    # Small accommodation
    # Experience for children
    #Study abroad in Covid-19
    # Japanese old style
    #countryside of Japan
    # Agriculture # Natural  #organic

    改田さんち

    改田さんち
    改田さんち
    こどものための喫茶店を
    東京に創ったり
    コロナ禍ヨーロッパで暮らしたり
    生きる力を付けるために
    宮崎県延岡市で
    「ないもの暮らし」を経て、
    おとう:宮崎で自給自足中
    おかあ&ゆい:東京でホームスクーリング中
    こそだてに真剣に向き合った結果
    こそだて放浪。

    想いや疑問を飲み込まない。
    アタリマエに流されない。
    自分が実際に経験する。
    自分の毎日は自分で創る。
    そしてそんな毎日をこどもに見せる。
    「生」に誠実に動き続けています。

    ※「改田さんち」はそれぞれの活動
    ①おとう(別館cotoca担当)
    ②おかあ(わたし屋担当)
    ③子・ゆい(MUSUBI-結-担当)
    で出来ています。
    トゥクトゥク家族です🛺