今週は学校公開。
今日はプールの授業があった。
娘の学校のプールは地下の温水プールで、
窓ガラス越しに
様子が見れるようになってる。
普段は一般の利用
(区民、区外、おとなもこどもも)
も出来るから
利用も見学も慣れたもんなんだけど、
今日は大雨のせいか
ガラス一面が曇ってて
なんにも見えやしない。
なんにも見えないのに、
わたしの他に居た5人の大人(保護者)は
見えないプールを見てる。
わが家にはよく(週3〜週5)
こどもたちが遊びに来るから、
わたしはいろんな子と顔見知りで、
普段から町とかでもわたしを見つけると
声掛けてくれる子が多いんだけど。
だから(?)今日のプールでは
みんなでキャッキャ手ぇ振り合ったあと、
わたしの目の前の部分の曇った窓ガラスを
1人の女の子がプール側から拭いてくれて、
そこだけ、よく見えるようになった。
でも、プールのスタッフさんが
チラリと言ったように
「拭いてもすぐ曇っちゃう」から、
段々また見えなくなっていっちゃった。
「これじゃあ参観にならん!」
「みんな見えないままよく見てるよなぁ…」
と思ったわたしは席を立ち、
スタッフさんに
「窓、拭いてもらう事できますか?」
って聞きに行った。
「そうよねぇ〜、一応拭いてみますか〜」
ってすぐ動いて下さり
モップと水取りブラシ?みたいなやつで
ゴシゴシやってくれた。
するとあら不思議。
一面白く曇った窓ガラスが
透明な窓ガラスになって、
中がよく見えるじゃありませんか…!
「すごいキレイになったー!すっきり!」
「心まで晴れるわね」
ってスタッフさんたちもにこにこ。
な様子にわたしもにこにこ。
曇っては拭いて、てのを
何度か繰り返して下さり
無事、参観は終了。
わたしはプールから出て来た
スタッフさんに御礼を言い、
まだ中で作業をしている
スタッフさんたちにも会釈をし、
ガラス越しに感謝を伝えた。
…んだけど。
わたしの他の大人(保護者)は誰一人として
スタッフさんたちに御礼も挨拶もせず、
一言も発さず帰って行った…
【えーーーーーーーーーーっ!?】
おかあ、びっくりよ。
見えないまま見てることも、
御礼も挨拶もしないことも。
でもなんか「ニホンノオトナ」
って感じがすごくした。悲しいことに。
別にね、わたしとは考え方が違う
ってだけなんだけど、
挨拶くらいはしようよ…
と思った出来事でした…🥲
※写真と本文はあんまり関係ありません
改田さん・木村さん
2015年 結成
2018年 こそだて喫茶cotoca開業
2021年 こそだて喫茶cotoca貸出
2021年 マルタ共和国移住
(小1海外体験)
2022年 宮崎県延岡市移住
(ないもの暮らし)
2023年 とうきょう千住・ヰヱ開始
(実験の家)
2024年 トゥクトゥク日本一周完了
(家族で宿泊難民)
2025年 新章スタート
みんなで使いみんなで維持する実験の家
とうきょう千住・ヰヱ
足立区千住2-18
※北千住駅西口徒歩7分
https://ie-tokyo-senju.com/access/