漢字を殆ど知らない小3娘。
やっぱり授業での読み書きが大変らしく
(そりゃそーだ)
先生が「教科書にルビ振ってあげて下さい」
って。
本人、まだ漢字にキョーミ持ってないから
親としてはあんまり気にしてないんだけど…
「文字」を観察し「形」として表現する
(写生する)。
※これはこの何年間もずっとやって来たこと
※メニューや告知や紙芝居の文字などなど
味のある字だから彼女に書いてもらってた
※書き順は全て彼女のオリジナル。笑
彼女はそれを、彼女の日常の中に
「新しいこと」として迎え入れ、
「めんどくさいよ?」と言いながらも
一生懸命に取り組んでいることが
彼女のノートからも先生の話からも
わかった。
ルビ、やりましたよ。
先生の話を直接しっかりと聴いて、
わたしも「一理あるか」と判断したので。
8ページくらい。
本文はもちろん、図の中も欄外も、
細かい文字も全てに振ってやった😤📖
愛だろ愛。笑
おかあもひとの意見、聞くんです。笑
一般的な親っぽいことも、するんです。笑
(自分が納得すればね)
でもね、「みんなこういうの使ってます」
って見せてもらった絵の具セットは
中身、写真撮らせてもらった上で
独自にバラバラに揃えた。完全オリジナル。
その辺りが改田さんだと自分でも思う。笑
ケースは、100均のパスタ入れ🍝
100均だけど300円。←ソコ?笑
だって「絵の具で必要な道具」は入れたし、
その道具がまとめて入ればいいんだもんね。
みんなと同じく
「まとめて持ち運べる」ように
取っ手付き選んだし😤
自分が理解して、判断して、
自分なりの結論を出して行動する。
わたしは、親として…
ううん、共に暮らす人間として、
その姿を見せ続けると決めている。
「えっ、結ちゃんの絵の具セット、それ?」
こどもたちも驚くかもしれない。
でも何かを感じてもらえたら
(別に何も感じなくても)
それはそれでいいんじゃないかと、
それも「教育」の
ひとつのカタチじゃないかなと、
わたしは思う。
だから、わたしは考え続け、動き続ける。
これも改田的哲学。笑
娘よ、新しい学びと経験をありがとう。
改田 木村 友子 @kaida_oca
人生を地球を「タビスルオヤコ」🌏
こどもが主役の店を創ったり🏠
違う国・文化・人種の中で暮らしたり🇲🇹
文明を減らし自然に沿って暮らしたり☀️⛰️
思い付いたことはまずやってみる。
それがおかあ・改田木村友子です。
ヒトを自分を観察・記録中🧠🌏👽📝
https://kaida-san.net/specialpage
#トゥクトゥクの改田さん
#トゥクトゥク
#tuktuk
#タビスルオヤコ
#オイテヒロウ
#全て信じて任せる
#アダルトチルドレン克服
#ステロイドリバウンド克服
#こそだて喫茶cotoca創業
#たべものとからだ
#自然栽培 #オフグリッド
#海外移住 #地方移住 #自給自足
#ないもの暮らし
#ちきゅうかんさつ日記
#ちきゅうじんぶつ図鑑
#ちきゅうじんぶつ劇場
#こども合宿所
#シュタイナー寺子屋北千住