わたしは対話が好きだ。
ひととひとは
話すこと
聴くこと
でしか
たがいを知り得ない。
ひとは、互いに、違う。
(たがいにたがう)
わたしはひとを知りたい。
…
【“聴き処” 始めてます】
傾聴力、整理力、計画力。
おかあがおかあであることを自覚し、
その意味を発動しています。
https://kaida-san.net/kiki_docoro/
*わたし・おかあ @kaida_oca の30分が
「あなた」の毎日のお役に立てるように
聴きます 考えます 整理します
必要でしたらご提案もします。
①基本 おかあとのおはなし、
情報共有を行います
②基本 おかあは聴きます
& 誠実にお応えします
③基本 30分を予定しております
改田 友子 @kaida_oca
▷タビスルオヤコ
*おかあの旅。地球の旅。
自らが経験し人間理解を深める
経験を共有し遺していく
▷トビラアケマス
*日本を巡りあなたの物語、
出版や動画で放ちます
*こどもたちの「個」を放ちます
https://kaida-san.net/specialpage/
#トゥクトゥクの改田さん
#トゥクトゥク
#tuktuk
#全て信じて任せる
#トビラアケマス #オイテヒロウ
#地球体験 #地球観察
#学校選択制
#勉強しないホームスクーリング
#胎内記憶 #モンテッソーリ教育
#たべものとからだ
#自然栽培 #種
#アダルトチルドレン克服
#ステロイドリバウンド克服
#こそだて喫茶cotoca創業
#海外移住 #地方移住 #自給自足
#ないもの暮らし
#タビスルオヤコ
#じぶんおやこ手帖
#ちきゅうかんさつにっき
#ちきゅうじんぶつ図鑑
#改田さんちの聴き処
改田さんち

-
2015年2月 結成
2018年4月 自宅を改装し
こどもたちのお店を開業
2021年4月 ヨーロッパの
マルタ共和国に移住(言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で
「ないもの暮らし」開始(生きる力の獲得)
おとう:赤ちゃん農家(自然栽培)
おかあ:タビスルオヤコ・
トビラアケマス(旅・取材・解放)
子(結):こども画伯
https://kaida-san.net/
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
改田さんちのおかあ2023年9月13日あの場所の真相
改田さんちのおかあ2023年8月19日鬼嫁
娘画伯2023年8月18日【musubi -結- はじめてシリーズ】
娘画伯2023年8月18日【musubi -結- はじめてシリーズ】