娘と私で共有し、出て来た概念。
私はこれを大切に育て、活かし、
私という「点」を繋いでいきたい。
私はこう思っていた↓👩
人生とは、置かれた(置いた)点を
拾う作業に過ぎない。
元々その点は決まっている。
自分が産まれるときに決めて来ている。
ただそれを回収し続けているに過ぎない。
日々、答え合わせ。
1つ1つの経験は点であり、線になる。
1つの点が欠けても線にならない。
拾い集める、その回収作業。
それがその人その人の道筋。
その話を受け止め、
小2の娘はこう言った↓👧
「点をひろったら、なくなっちゃう」
「ひろいあつめたら、線にならない」
「点をおいていってるんじゃない?」
…うん。確かにそうだね。
おいてるのかな?
ひろってるのかな?
どっちも、かもね。
誰がおいてる?
誰がひろってる?
自分、、
それはいつの自分?
過去の自分?
未来の自分?
どっちも、かもね。
過去の自分がオイテヒロウ。
未来の自分がオイテヒロウ。
過去と未来とが影響し合っている。
そして自分の点と線は
他者の点と線
世界の点と線にも繋がっている。
自分と世界とが影響し合っている。
「オイテヒロウ」。
これが、娘と私で共有し、
深掘りされた、今のところの概念です。
Illustrated by @musubi_yui_kaida
【トビラアケマス】📡🌏💫
*わが子と自分に誠実に応えた結果、
自宅をこども達の店に改装🏠☕️
→ヨーロッパ移住🇲🇹→宮崎移住🌴etc.
*人の話を聴きます。
聴きながら考えてます。
私は今この人に何が出来るか。
聴いたら止まってはいられない。
動く!繋ぐ!推す!創る!
冷静にアツイおかあです。
☆「タビスルオヤコ
-こどもが教えてくれるこそだて-」他
いろんなおはなし、
出張で紙芝居巡回します。
メッセージください。
☆広報活動の後方支援
やりたいことの現実化
こそだてで聞きたい知りたい
お悩み相談 など
あなたの「わたし」をサポートします。
メッセージください。
わたし屋
https://kaida-san.net/watashi-ya/
#こどもが主役
#経験すること
#暮らしが学び
#生きる力
#たべものとからだ
#こどもたちに手渡せること
#大人が考える
#まずは自分に正直に
#地球体験
#ノーモア洗脳教育
#わたし屋
#トゥクトゥク #TukTuk
改田さんち

-
2015年2月 結成
2018年4月 自宅を改装し
こどもたちのお店を開業
2021年4月 ヨーロッパの
マルタ共和国に移住(言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で
「ないもの暮らし」開始(生きる力の獲得)
おとう:赤ちゃん農家(自然栽培)
おかあ:タビスルオヤコ・
トビラアケマス(旅・取材・解放)
子(結):こども画伯
https://kaida-san.net/
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
改田さんちのおかあ2023年9月13日あの場所の真相
改田さんちのおかあ2023年8月19日鬼嫁
娘画伯2023年8月18日【musubi -結- はじめてシリーズ】
娘画伯2023年8月18日【musubi -結- はじめてシリーズ】