【わたし屋 詳細】
https://kaida-san.net/watashi-ya/

言ってるけど
もう一度載せとく。
そして「いくらですか?」
じゃないことも載せとく。
コレ、どうやら今の社会では
わかりづらい
みたいなんだけどね…💫👛😅💦
でもやってみてる。
2年前?
もしかしたらそれ以上前からずっと。。
だって「私が」やりたいから。
↓
↓
改田さんちの「ないもの暮らし」
2022.11.14(85日目)
【答え合わせな日々】
昨日に引き続きな今日。
本日は、ある方と久しぶりにお会いして、
お話を伺い、自分のことを話しました。
そんなこんなしてたら今日は、
他にも3人の方が
会いたいとか
聞いてもらいたい
聞きたいって
メッセージくださいました。
とてもとてもありがたい。
こうやって「私」を
選んでくれることが🥲💫🌏
こういうことなんです。
私がやりたい、やってる、
「わたし屋」って活動の基本は…😌
情報をわたします
ご縁をわたします
「わたし」を創ります
あなたの「わたし」を支えます
↑
そう表記しているんだけど、
そういうことなんです。
あなたの「わたし」をサポートしたい。
私があなたに出来ること、やります。
そんな感じ。
で、私は
話を聴くこと、繋ぐこと、創ること
そして広報とかが得意だから
ソコ必要だったら声掛けてね。
っていうことです。

だから創ったcotoca
「その子そのもので
育って欲しい」
「個を信じる」
それは大人も一緒。
大人こそ、自分の個を
信じ生きて欲しい。
そうじゃない世の中だから、
今特にそう望む方が
増えている。
と私は感じてる。
「わたし」を生きる、その後押し。
それが私の「わたし屋」という活動。
もっとたくさんの方にお届けしたい。
でーーーーー。
そんな「私」おかあを、娘が
見てくれてた
理解してくれてた
ってことを今日改めて知り、
本当になんというか、、、
この地球で今、
この人と親子で居られることが
本当にありがたい
そう思った今日でした。
感謝🥲💫🌏
【改田さんちのないもの暮らし】
365日インスタLIVEやってます。
だいたい日本時間22:00頃から。
【改田さんちのおかあ】
ソウゾウびと
こども通訳士
タビスルオヤコ✈️⛴🛺
東京都足立区千住の実家を改築し
こそだて喫茶cotoca開業
→1軒丸ごと譲り渡し
マルタ共和国移住🇲🇹
→宮崎県移住👩🌾
特技は聴くこと繋げること創ること
☆改田さんちの「ないもの暮らし
-こどもが教えてくれるこそだて-」他
いろんなおはなし、出張で紙芝居巡回します。
メッセージください。
☆広報活動の後方支援
やりたいことの現実化
こそだてで聞きたい知りたい
お悩み相談 など
あなたの「わたし」をサポートします。
メッセージください。
わたし屋
https://kaida-san.net/watashi-ya/
#こどもが主役
#経験すること
#暮らしが学び
#生きる力
#たべものとからだ
#こどもたちに手渡せること
#大人が考える
#まずは自分に正直に
#地球体験
#ノーモア洗脳教育
#わたし屋
#トゥクトゥク #TukTuk